お仕事」カテゴリーアーカイブ

予約トラブル

最近、電話の鳴る回数が減っています(-_-)


NET予約を利用して下さるお客さまが増えているって話し何ですけどね(⌒-⌒; )

ひとり営業だからって事で気を使ってくださるお客さまもいらっしゃると思いますが…

電話でもいいですよ^_^

普段、ご予約をお取りする際には日時やメニュー等間違いがないように細心の注意をしています。

ですが、人間だもの。間違いは有りますよね(⌒-⌒; )

だからこそ、より細心の注意を心がけています。

そして、いくら僕が注意をしても間違いを防げない予約がNET予約。

お客さま側での間違いでもメニュー選択の間違い等は予約自体は受けているのでどうにかなる事もありますが、予約自体を他のお店と間違えていたり、予約が確定されていないまま終了してしまったりの場合はうちのお店側では予約を受けることが出来ていないので…(~_~;)


数か月前にそれまで何度かNET予約をされてご来店くださっていたお客さまが突然お店に起こし下さり、

お客さま「○時に予約をした○○です。」

僕「…Σ(゚д゚lll)」

もうパニックですよ。予約を受けたのに記入&入力忘れか?など色々と頭の中で検索していると、

お客さま「NETから予約を入れたんですけど…」

………


少しでも余裕が有ればどうにかやりたいところですが、どうしても無理な時にはわざわざ起こし頂いたとしてもお断りするしか(>_<)

その後そのお客さまからの予約は無いままになってしまっていました_| ̄|○



が、本日そのお客さまからご予約が入りました。\(^o^)/



本当に良かった。

美容室を変える理由は様々あると思いますが、出来れば予約トラブルでって言うのは避けたいですσ^_^;



ポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon


カテゴリー: お仕事 | コメントする

時間外

普段営業時間内の予約が一杯になった場合に時間を延ばして予約を受ける事は有っても営業時間前の時間には、朝が弱いのを理由に結婚式のセット等以外ではあまり受けていないんですが、

明日はちょっとやる気を出して営業時間外の朝と夜にも予約を受けたんです。

が、営業時間内のご予約に日時変更が有り

なんとも…(;^_^A

慣れない事はするものじゃないって事ですかね?

良かったら空いた時間に誰が来てくれないかな〜( ´Д`)y━・~~

ゆっくりお昼でも食べようかな?


久し振りに書いたBlogが愚痴になっていてすみません^_^;

ポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon


カテゴリー: お仕事 | コメントする

成人式 3

本日成人の日って訳だからかはわかりませんが、

ご紹介で初めてご来店下さったお客さまなんですが、ご自身の成人式のお支度で美容室に行って以来の美容室が本日の成人の日に!

ちょうど40年振りだそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

次回はもう少し短いサイクルで来てくれないときっとLiLiは無いだろうな^_^;

ポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon


カテゴリー: お仕事 | コメントする

偶然 2

お客さまにもよりますが、松山が地元だったりするとどこの中学出身かなどのお話もさせて頂きます。

今日お店の中でプチ同窓会が偶然に!

仕上げ中のお客さまと次のご予約のお客さまが5分程ですがこの狭いお店の空間に!

いやー偶然、偶然。

気付いてるのは僕だけなんですけどねσ^_^;

だって、このお二人が仲良かったかどうか分かりませんからあえて言いません。

偶然美容室で同級生に会った事あるって人はポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon


カテゴリー: お仕事 | コメントする

写真

写真の切り抜きを持って来て頂くと“イメージの共有”がしやすい

と以前にもBlogで書いたからかお店にご来店頂く際に写真を持って来てくれる方が増えた気がします。

でも、携帯の画像で持って来て頂く方が多いんですよね。

写真や雑誌の切り抜き等だとカットしながらちょくちょく見れるんですが、

お客さまの携帯画像だと

もう一度見せて頂けますか?

…もう一度見せて頂けますか?

…もう一度見せて頂けますか?

…もう…

何度までならうざくないですか?

すみません、恒例のただの愚痴です

何度でもうざいとは思わないよって方はポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon


カテゴリー: お仕事 | コメントする

真似

『芸能人の〇〇さんみたいな髪型にして下さい』

昔程は言われなくなったような気がしますが、

よくお客さまから聞かれるのは

『今はどんな芸能人の髪型にしたいって人が多いですか?』と。

前の広末涼子さんやベッカム、エビちゃんのようにはオーダされる事は無いですが

米倉涼子さんのボブは結構前から根強い人気ですね!

東松山にお店を出してから中学生や若いお客さんを担当する事が多くなって感じるのは

本田翼さんのショートも人気あるみたいですね!

お客さまからどんな髪型にしたいかはっきりと型に見えて分かるので

“〇〇さんみたいに!”はありがたいです。

僕はそんなに芸能人には詳しくないですが、今は直ぐに画像で検索できますからね!

広末涼子さんorベッカムヘアーにした事あるよ!って方はポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon


カテゴリー: お仕事 | コメントする

どっち?

『自分がしたい髪型より似合う髪型の方が良い』と言うお客さまから

お客さまが事前に選ばれた2つのヘアスタイルからどちらの方が良いかと聞かれ困ってしまいました。

2つのヘアスタイルがそれ程違わないのと

お客さま自身特に問題(髪質、毛量、骨格により向き不向き)が無く

どちらのスタイルも似合いそうなので (><;)

“今回はこっちで次回はそっちにしてもらおうかな”

なんて言ってもらえたら良いんですけどね σ^_^;

ハッキリ選べなくてすみません。


ポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon




カテゴリー: お仕事 | コメントする

お客さまとの会話の中でお客さまから

“次” のフレーズが出てくると

ちょっと嬉しくなります (///∇//)

“次のときまでには…”  

“次回はパーマ掛けようかな?” 

“次は年明けに…”

良かったら是非使って下さい。

次回予約はもっと嬉しいんですけどね ^_^

ポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon


カテゴリー: お仕事 | コメントする

どっちでも良いんじゃない

お客に『どっちの方が良いですか?』と聞かれると

僕は大抵『どちらも良いと思います』と答えてるみたいですσ^_^;

“どっちでも良いんじゃん”的な意味ではなくて

“どちらもそれぞれ良い所がおありかと”的なニュアンスです(^◇^;)

すみません、分かりにくいですよねm(._.)m

例えば
“前髪を下ろすのと分けて流すのはどちらがいいですか?(似合いますか?)”と、聞かれると…(´・_・`)

好みの問題かな?と、思ってしまいます。

“前髪を下ろすのと分けて流すのはどう見え方が変わりますか?”などと聞いてくれると、

前髪を下ろすと顔の見える部分の面積が小さくなるので、小顔に見えたり、幼く、柔らかな印象をあたえたり等々や、

分けて流すとオデコの出し方で、顔を細く見せたり、大人っぽく、シャープな印象を与えたり等々。

人それぞれ変わる場合も有りますがこんな違いはある程度お答えできるかと思います。

じぁ、丸顔の人には分けて流す前髪がいいってアドバイスすればいいじゃん!って思われるんですが、

僕って気使いなので、


分けて流す方を勧めてから理由を聞かれたら、

『お客さまは丸顔なので分けて流す方がシャープで小顔に見えたりしますよ!』

と、答えてお客さまに

『私丸顔で顔大きいって事?(−_−#)』

なんて、怒られたりしないかとf^_^;)

人がどう感じているかは人それぞれですからね。

僕に相談して頂けるなら


“私丸顔がコンプレックスなんですけど
前髪を下ろすのと分けて流すのはどちらがいいですか?(似合いますか?)”と、聞きてもらえないとf^_^;)

めんどくさい奴ですみませんm(_ _)m

それと正直、余り人とはセンスと言いますが好みと言いますか、若干のズレをよく指摘されるので、好みのアドバイスに関しては自信が有りません(´・_・`)

僕が良いと言っても不特定多数の人が良いと言うかは…T_T

美容師向いてないのかな?(¬_¬)




相談してみようかな?と、思った人はポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon


カテゴリー: お仕事 | コメントする

ヒゲにロンゲ

お客さまから髪を伸ばした方が良いと言われました。

お客さま曰く

『ヒゲには長い髪の方がいい!』と。

僕もヒゲにロンゲは良いと思います!!

イメージするなら


20131220-010845.jpg

いや〜カッコイイ!!!(≧∇≦)

ここで問題が2つ発生してしまいました。

1つ目は…髪を切ったらお客さまが来てくれなくなると契りを交わした事。このお客さま毎月来てくれるお得意様(^◇^;)

2つ目は僕がヒゲでロンゲにすると…


…確実に不気味なおっさんになりますね(−_−;)







どうしましょ?(-。-;


髪切った方が良いと思ったらポチッとお願いいたしますm(_ _ )m



LiLi hair salon
埼玉県東松山市松本町2-1-54
【電話】 0493-59-9535
【公式Twitter】 https://twitter.com/LiLihairsalon
【公式facebook】 http://www.facebook.com/LiLihairsalon


カテゴリー: お仕事 | コメントする